冬になると街中で見かける「焼き芋トラック」。
その香ばしい香りとともに、懐かしさや温かさを感じさせる存在として、日本人に親しまれてますが、
そんな焼き芋文化を海外の人々はどう見ているのでしょうか?
YouTube動画に寄せられたコメントを通じて、焼き芋トラックに対する海外の反応を紹介します。
海外の反応
- @shiva***
「昔『クレヨンしんちゃん』で焼き芋トラックを見てたのを思い出して急に見たくなった!懐かしい!」 - @Inqui***
「同じく。」 - @maha***
「インドでも似たような焼き芋を売ってます。トラックじゃなくて屋台だけど。」 - @shiva***
「確かに!でもチャート(スパイスをまぶした軽食)もあるよね。でも、家の近くには来なくて、ここでは生のものしか売ってないんだ。」 - @abdu***
「あと、『ドラえもん』の思い出も。」 - @rg***
「わたしもそう!」
- @modto***
「すごく美味しいし健康的で、食べながら手も温められる。日本が懐かしい。」
- @Siame***
「アナウンスが耳をつんざくようにうるさくないのがいい。宗教的な詠唱みたいに聞こえる。商品があることを知らせる際にも、近所の静けさを尊重しているみたい。」
- @ivst***
「インドネシアでもこういうトラックがあって(だいたいダイハツのGran Maxピックアップを使う)、『タフ ブラット(揚げ豆腐)』を売ってるんだ。そのジングルは『タフ ブラット… ディゴレン ダダカン… リマルスサン… グリグリニョイ!』」
- @merce***
「メキシコにも焼き芋トラックがあるんだけど、トラックじゃなくて2輪車を使ってて、売り手が高音の笛を鳴らすんだ。」
- @lala***
「すごくいいアイデア!買いたい!」
- @Van***
「日本に行ったら絶対に試すべき一品。2017年に試したけど、本当に美味しくて口の中で溶ける感じ。また日本に行きたい。2025年にはもう一度訪れたいな。」
- @agent***
「日本に行ったら、こういうのを見てみたい。」
- @sukn***
「すごく美味しいし、消化にもいい。」
- @TheMex***
「『古見さん』が焼き芋トラックを追いかけるシーンを見て、YouTubeで調べずにはいられなかった(笑)!」 - @sunsh***
「私も!本当に素敵なシーン。」 - @bromo***
「私もです!」 - @wana***
「私も(笑)!」 - @iamn***
「同じく。」
- @RUFUS***
「子供の頃、中目黒の家の通りにこういう小さなバンが来てた。すごく幸せで(そして美味しい)思い出。」
- @allgo***
「結構高い。でも、スーパーで買って家で焼けば安く作れる。ただ、味は全然違う。」
- @marcc***
「1998年から1999年に四日市市に住んでた頃、このトラックの音がすごく好きだった。最初は幽霊みたいに聞こえたけど(笑)。でも、後には長い一日の終わりにすごく歓迎される音になった。当時のことを思い出すと、稲刈りの煙の匂いや山間の農家の家を思い出す。その家には猿を追い払うためのCDがたくさん吊るされてた。」
- @nikku***
「メキシコで休暇を過ごしてた頃のことを思い出した。ただ、メキシコでは蒸気の笛を鳴らす『カリート デ ロス カモテス』っていう蒸気ワゴンで焼き芋を売ってるんだ。」
- @nobul***
「ホンダ アクティは夢のトラックだ。いつか必ず手に入れる。」
- @Wood***
「ああ、今すぐ欲しくなった!めっちゃ美味しそう!」
おまけ
1. インドネシアの「タフ ブラット」トラック
焼き芋トラックに対して、海外の反応コメントでもあったインドネシアの「タフ ブラット(揚げ豆腐)」トラック。独特のジングルと揚げたてを提供するスタイルが特徴とのこと。歌詞が載っていたので、一番だけご紹介※続きを知りたい方はリンク先概要欄へ
揚げ豆腐 即席で揚げたて
揚げ豆腐、即席で揚げたて、1個500ルピア、さあどうぞ!
ヨー!この揚げ豆腐は注文されてから揚げたて、価格はたったの500ルピア、さあどうぞ。
誰もが知ってる、知らない人はいない!
これは昔から愛されている食べ物。
信じられないなら、ぜひ聞いてみて、
誰に?お父さんやお母さんに。オランダがインドネシアに来た時代から、
広島の爆弾が落ちた時代まで、
この食べ物は名前を変えることなく続いてきた。
一度知れば、永遠に「豆腐」であり続ける。
2. アニメ『古見さんは、コミュ症です』の焼き芋トラックシーン
焼き芋トラックに対してクレヨンしんちゃんやドラえもんを思い出す人もいたけど、
一番多かった海外の反応はこちら。
まとめ

国や文化違うのに、思い出すのはみんな同じアニメ
コメント
確かに、言われてみたら焼き芋のあれってお経みたいだわ