海外の反応「衛生を騒いでる人に言いたい、ここは日本だぞ!!」@流しそうめんに関する海外の反応

流しそうめん 日本の食べ物に対する反応

久しぶりの投稿になります。夏真っ盛りですね。

今日のテーマは流しそうめん!日本の風物詩ですね。

昔より見かけなくなったかもしれません。コロナ禍で衛生面の問題も言われるようになったり。

そんな流しそうめんですが、海外の方は流しそうめんに関してどのような印象を受けるのでしょうか?

今回は、インドの方が流しそうめんを体験した動画からのまとめとなります。

海外の反応

🧼 衛生(ポジティヴ & ネガティヴ 詳細版)

✅ ポジティヴ反応(日本だから大丈夫系)

  1. 「日本は世界でもっとも清潔で健康的な国のひとつです。ここは大きなレストランではなく古くて有名なお店で、本物の流しそうめんなんです。」
  2. 「スタイルが違うだけ。衛生が頭に浮かんだけど、日本だから全く心配してない😊」
  3. 「衛生を騒いでる人に言いたい、ここは日本だぞ!!」
  4. 「これこそ私が見た中で一番衛生的な食べ物だ😂」
  5. 「水が汚いと思ってる人もいるけど、実際は君らの飲み水よりずっときれいだよ💀」
  6. 「日本の食べ物は好き。やっぱり清潔だから安心😅」

❌ ネガティヴ反応(汚い/気持ち悪い系)

  1. 「壁の苔で一気に気持ち悪くなった💀💀」
  2. 「石に苔がはっきり見えるぞ」
  3. 「緑のコケがうちの排水溝のと同じに見えた😂」
  4. 「衛生 left the chat(衛生が退出しました)」
  5. 「排水溝ヌードルって名前にした方がいい😂」
  6. 「まるで路地の下水からヌードルを拾って食べてるみたい😂😂」
  7. 「これ見てヌードル嫌いになった😢」
  8. 「気持ち悪くなった、食欲がなくなった…」
  9. 「ご飯食べに行こうと思ってたけど、これ見たらお腹すかなくなった😅」
  10. 「家族みんなで『チッ、こんなの食えるか』ってなった😂」
  11. 「想像してみて、ネズミがウォータースライダーだと思ってヌードルと一緒に流れてきたら😂」
  12. 「もし誰かがこっそり水に唾を吐いてたら?🙂」
  13. 「腸チフスがあなたに会いたくてウズウズしてる😂」
  14. 「次の人:ずっと待ってるのにヌードル1本も流れてこない😂」
  15. 「インドだったら『汚い!』『掃除してない!』って大騒ぎだろうね」

🍜 おいしそう・おもしろそう

  1. 「めっちゃ美味しそう!しかも清潔!」
  2. 「体験として面白そう、一度やってみたい」
  3. 「わぁ行ってみたい!」
  4. 「すごくおいしそうに見える!」
  5. 「Very amazing ❤🎉😊」
  6. 「So cute ❤❤❤」
  7. 「素晴らしい動画。ノルウェーから愛を送る✨」
  8. 「この動画は文化的にユニーク」
  9. 「見た目がかわいくて雰囲気がいい」
  10. 「日本の食文化として新鮮で面白い」
  11. 「やってみたら一生の思い出になりそう」

🎬 アニメ(ドラえもん・しんちゃん関連)

  1. 「本当のドラえもんファンだけが覚えてる、のび太が何も食べられなかった回🤣」
  2. 「みんな:流しそうめん 自分:ドラえもんとしんちゃん😊」
  3. 「しんちゃんファンだけがあの回を思い出した😂」
  4. 「しんちゃんファンがこんなにいると分かった(いいね爆増)」
  5. 「子どもの頃しんちゃんで見て、いつかやってみたかった」
  6. 「スネ夫は本物を楽しんでて、のび太とドラえもんはオモチャで遊んでた回だよね」
  7. 「ドラえもん/しんちゃんで見た人、出席取ります❤」
  8. 「両方のアニメでこの流しそうめんを見て懐かしい」
  9. 「大人になった今でも、あのアニメのシーンを強烈に覚えてる」

まとめ

まとめてみると、体験として楽しそう!という声や、衛生面での拒否反応、そしてアニメの影響が大きくみられるコメントがほとんどでした!

実際に流しそうめんが完全に衛生的かといわれるとはっきり言うのは難しいかもしれませんが、肯定的な意見は「ここは日本だぞ」というエビデンスに支えられていましたね笑

そしてこの回に限らず、日本文化を世界に伝えているのはやはりアニメでした☺

おまけ

さて、おまけでは世界の流しそうめんでもご紹介しようと思ったのですが、
なんと流しそうめんのような文化は日本独特のものでした。探せど探せど見つからず!

なのであきらめて、「なにか流れてるもの」をご紹介することにしました。それがこれ☺

チョコファウンテン

そしてこの夢のあるスケール!!

ひとこと

キャラクター 衛生って難しいけど、信用が支えてるってところが面白いよね

おすすめ

ご自宅の広いお庭でぜひ☺


コメント

タイトルとURLをコピーしました