海外の反応「甘じょっぱいバランスがすごく好き」@桜フレーバーに関する海外の反応まとめ

日本の食べ物に対する反応

今日のテーマは桜フレーバーのスイーツ!ご紹介する動画ではコンビニのスイーツが取り上げられています。桜フレーバーはもはや、桜を愛でる文化の一つですね。桜フレーバーのスイーツを見かけると、桜の季節が来たな―と感じます。

さて、桜を見たことがない海外の方も、桜は日本の象徴であることをご存知の方が多いですが、桜フレーバーのスイーツにはどのような反応を見せてくれるでしょうか?

海外の反応

①桜味のスイーツについて

  • いつか日本を訪れたいです。桜のデザートを全部試して、咲く様子を見たい!
  • とても楽しい試食動画!桜のデザートって、甘じょっぱいバランスがすごく好き。パフェと最中が私のチョイスかな。ありがとう、良い週末を!
  • 桜のアイテムと抹茶、大好き!
  • 甘じょっぱい組み合わせが大好き!特にポテトチップスとアイスクリームを一緒に食べるのが好き。日本のデザートも楽しみ!
  • あんこ!あんこ!あんこ!😃 もち、もち、もち!😃🌸 この動画をありがとう。あんこネタでめちゃくちゃ笑わせてもらったよ!
  • 2つ目のパフェがすごく綺麗!去年は桜どら焼きを2種類と桜餅を食べたよ。
  • スターバックスの桜ドリンクを飲んだけど、あまり好みじゃなかった。桜餅の方が好きかも!
  • どれもすごく美味しそうで食欲をそそるね!
  • 桜のフレーバーやエッセンスって買えるの?
  • 桜フレーバーのものを食べたことがないけど、どんな味なのかな?
  • 桜餅を食べてみたい!
  • 桜って単に「ピンク」って意味?それともちゃんと味があるの?

②日本についての反応

  • 日本のコンビニの商品は、いつも素晴らしい品質と美しい見た目に驚かされるよ。
  • 日本のセブンイレブンのデザートは、カナダのセブンイレブンと比べ物にならないほど魅力的!
  • 日本の桜の季節の文化が子供の頃から魅力的に思えた。
  • 「和み」って「満足感」とか「幸福感」って意味?
  • 「いただきます」は、料理ごとに言うの?それとも食事の最初だけ?
  • 日本に行きたいけど、桜の季節の飛行機代が高すぎる……。

③自国について

  • カナダのセブンイレブンには、こんなに美味しそうなデザートはない!
  • ニューヨークはまだ桜が咲いてない。今、1メートル以上の雪が積もってるよ。
  • アメリカのセブンイレブンに行ったら、日本のセブンと同じクオリティの食べ物があるとは思わない方がいい……。
  • 北米のコンビニの加工食品はイマイチだけど、ヨーロッパやアジアのコンビニはちゃんと作られてるよね。
  • シンガポールの日本フェアで桜餅を食べたけど、値段が高かった!
  • スイスでは「Kirsch」という、桜の実から作るお酒があるよ。一年中「桜の季節」を楽しめるんだ。
  • アメリカでは10月から12月にかけてパンプキンスパイスが何にでも入るんだよ!
  • 桜って、日本の「パンプキンスパイス」的な存在なのかな?

④その他

  • 子供の頃、日本のスーパーに行った時、マシュマロと思って買ったものの中にあんこが入っててびっくりした!大人になってからも苦手だった……。
  • チーズとキャラメルポップコーンを混ぜて食べたことある?甘じょっぱさが最高だよ!
  • こういうものを手に入れたいけど、ネットで売ってるのは偽物ばっかり……。
  • 見た目だけじゃ味はわからないけど、アイスクリームが一番美味しそう!
  • アメリカ人が全員、超甘いものが好きなわけじゃないよ!私は適度な甘さが好き。
  • 最後に出てきたアイスクリームが一番美味しそうだった!
  • 最中って、アイスクリームサンドイッチみたいなもの?

まとめ

味の想像はしにくいであろう内容でしたが、見た目からは美味しそうなイメージを持ってもらえたようです。

日本では本当にこの季節は桜スイーツが人気なので、一度食べてもらいたいですね。

また、桜フレーバーに似た文化として、パンプキンスパイスがあげられていたので、さっそくおまけで取り上げようと思います☺

おまけ

パンプキンスパイス

動画のコメントにもありましたが、アメリカなどでは定番のパンプキンスパイスについて。

桜フレーバーが桜が咲く春の季節を感じさせるフレーバーであるのと同じ立ち位置に、

秋の季節を感じさせるパンプキンスパイスがアメリカでは定番となっています。

元々はパンプキンパイに使っていた調合スパイスを、飲み物やデザートに入れ始めたようです。

シナモン(Cinnamon)ナツメグ(Nutmeg) クローブ(Clove) ジンジャー(Ginger))

Schwarzwälder Kirschtorte(黒い森のケーキ)

さくらんぼのリキュール(キルシュ)を使用したドイツでは有名なケーキ。

桜とさくらんぼは異なるものですが、コメントにあった海外の方はキルシュを想像したようですね☺

ひとこと

キャラクター 僕はやっぱり定番の桜餅🌸

おすすめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました