今回のテーマは「なす料理」。英語ではEggplant(卵+植物)と書きますが、名づけられた当初の茄子は白くて丸かったそうです。
われわれ日本人は、茄子といえば和食であり、焼きナスやに尾田素でいただくことが多いと思います。
そんな日本の茄子料理をみて、海外の方はどのような印象を受けるのでしょうか?
🍆 海外の反応まとめ
ナスって調理前に塩ふって苦味抜く?🤔
麻婆作ったら友達も家族も大喜び!ビーガンにアレンジして毎週作ってる。
美味しそう😋👏👏
これこれ!探してたナス料理😍 今日さっそく麻婆ナス作るわ👍
ナス好きじゃなかったんだけど…考え変わったわ。マジで衝撃。
麻婆ナスってご飯と最強に合うよな。ほんと美味しい組み合わせ。
ナス料理最高!めっちゃ簡単そうだし美味しそう。作るの楽しみ〜。
見ただけで絶対美味いやつだってわかる。
生姜を潰してからすりおろすコツ、いいね!マウイナス作るのワクワクしてる。
蒸しナスの辛いやつ作ったけど、時間が経つほど美味しくなってビビった!
見てるだけでよだれ出てくる❤
シンプルすぎて逆に驚き!絶対作る。毎週の定番に決まり🤗💗
ナス大好きだけど、自分で料理したことなかったんだよね。ありがてぇ!
麻婆ナス大好き。
レシピ助かる〜。美味しそうだし、ナスの季節が待ち遠しい。
ヘルシーに食べようと思ってたから、このレシピちょうどいいわ。
🍆 ナスはマジで好きな野菜のひとつ🥢
ビーガンミートでもいけるのか!全部試してみたい。
シンプルで最高のレシピ!ポルトガル風なら…ナスをスライスして天板に並べて、オリーブオイルと塩、ローズマリー、刻んだニンニクのっけて20分焼くだけ。めっちゃうまいよ!
日本人の友達が、ナスに味噌塗って焼いてくれたことある。そんな食べ方知ってる?
花椒なしの麻婆は麻婆じゃない
まとめ
簡単でヘルシーという感想が多かったですね!動画では、焼きナス、蒸し茄子のショウガ醤油、麻婆茄子が紹介されており、特にマーボーナスに関心が集まってました。おいしいもんね、麻婆茄子🍆
そして、よくレシピ動画を紹介してて見かけるのですが、海外の方は本当によくレシピを探してます。自分の料理の幅が広がりそうですよね。
おまけ
さて、おまけでは世界の茄子料理をご紹介します。
日本では、焼きナスや蒸し茄子、煮びたし、あとみそ炒めや麻婆茄子などが一般的ですが、
海外の茄子料理、想像できます?
ババガヌーシュ(Baba Ganoush)
サムネみたとき、まさかこれが茄子料理だとは思いもしませんでしたが。
動画を再生しているとこれでもかってくらい茄子料理でした。めっちゃ茄子!!
中東の料理で、焼きナスをペーストにしてディップして食べる料理みたいです。おいしそー!
ムサカ(Moussaka)
ギリシャ発祥の、ラザニアのような料理ですね。これも本当に美味しそう!!!!
バイガン・バルタ(Baingan Bharta)
いつものインドで、いつものカレーです!
動画冒頭からインドらしく豪快で、とてもワクワクしますね!
でもドロドロですっごく美味しそう!
ひとこと

おすすめ
けどやっぱ日本人なら、水ナスのお漬物でしょ☺
コメント