今回取り上げるのは日本のかに料理専門店。海外でも蟹は海外の方はどのような反応をみせてくれるでしょうか?海外の反応をまとめてみました。
海外の反応
料理についてのコメント
- 「そのお粥(雑炊)、めっちゃ美味しそうだった。」
- 「雑炊って、鍋の後でいつも最高だよね!」
- 「カニめっちゃ美味しそう、今度はザリガニも作ってほしいな。」
- 「蟹のタマリ(蟹味噌)が好きって言ってたのに、その後雑炊が一番好きだって言ってて迷いすぎ(笑)」
- 「そのお店で2回食べたけど、どちらもめちゃくちゃ美味しかった。」
- 「かにってこんな風に調理するんだね。次日本に行ったら絶対試したい!」
- 「蟹味噌を食べるなんてすごい!日本ならではの食文化だね。」
- 「レストランで出てきたカニ料理が信じられないくらい美味しそう!」
- 「あの焼きガニのシーン、食べる瞬間まで香ばしさが伝わってきたよ!」
- 「鍋の最後に雑炊を入れる文化って素敵。次回は自分もやってみる!」
食べる前に目が合う生きたカニさん
- 「私は生きたカニを見ると必ず挨拶するよ。スーパーでもね(笑)」
- 「生きてる蟹を見てから調理されるのを見るの、ちょっと心が痛むな…。でも、食べる人を否定するわけじゃないよ。」
- 「私だったらそのかに、家に持ち帰ってそのまま飼うかも。」
- 「カニを調理する前にお客さんに見せるなんて、ちょっと衝撃的だよね。」
- 「調理する前にカニを見せてもらえるなんて、日本のレストラン独特のスタイルだね。」
- 「カニ:『こんにちは!😊』 ニック:『食べます💀』」
- 「2分後には蟹が鍋の中で🔥🦀」
- 「お店に入った瞬間、かにたちみんなビクビクしてただろうね(笑)」
- 「カニが可愛すぎる。ペットにしたくなる。」
- 「ニック、カニに『友達だよ!』って言ったけど、晩ごはんに食べちゃう(笑)」
- 「カニが妙に可愛すぎる。家に持ち帰ってペットにしたいくらい。」
その他の面白いコメント
- 「あの場所、ヤクザ0で毎日通ってたよ(笑)」
- 「その料理、ヤクザのゲーム内でしか食べたことなかったけど、本当に美味しそうだね!」
- 「そのお店、行ったことある!大きなカニの看板が目印だったよ。」
- 「お店の外にある大きなカニの看板を見たら、絶対良い料理が出てくると分かる!」
- 「日本のレストランってすごいね、カニの外観が入口にあるなんて!」
- 「フィリピンにもこのお店と同じようなカニの看板があるレストランがあるけど、入らなかったのが残念。」
まとめ
調理前の生きたカニをみせてもらえる文化について、驚きのコメントが多く見られました。
料理では雑炊に注目が集まってましたね。あのほんのり甘い蟹味の雑炊の味を知ってもらいたい。
おまけ
1.カニ料理は龍が如くでもおなじみ
おまけ動画で取り上げるのは、『龍が如く』というゲームでも同じみ、かに道楽での食事シーン。
コメントで取り上げられている「ヤクザ」は、龍が如くの海外リリース名です。
海外の皆さんは、やはりアニメやゲームで日本文化を知る機会が多いようですね。
ひとこと

コメント