海外の反応「ポテトと小麦ばっかりじゃん」@グラコロに関する海外の反応まとめ

日本の食べ物に対する反応

今回取り上げるのはマクドナルドの期間限定バーガー、グラコロ。まさに日本独自のハンバーガーですが、外国の方はどのような反応をみせてくれるでしょうか?海外の反応をまとめてみました。

海外の反応

料理やバーガーについてのコメント

  1. グラコロって、アメリカのマックリブみたいな存在なんだな。期間限定で販売されるやつ。
  2. クリームコロッケみたいなもんだろ?それをパンに挟んだだけ。
  3. グラタン、パン粉、チーズ、ポテト。これ見て日本が恋しくなったわ。
  4. ポテトと小麦ばっかりじゃん
  5. これ肉入ってないけど、バーガーって呼べるのか?
  6. 日本のマクドナルド、もっとこういうの出してくれよ!アメリカにも欲しいわ。
  7. エビ、マッシュポテト、揚げたマカロニだって?面白い組み合わせだな。
  8. グラコロは戦後の肉不足の時代に生まれたんだって。ポテトに少しだけ牛肉を混ぜて作ってたらしい。
  9. これ見た目ちょっとひどいな。マックの実験台になってるみたいだよ。
  10. これ絶対試してみたい!でも肉がないのがちょっと気になるな。

日本文化や独自性についてのコメント

  1. 日本のマクドナルドでは蒸しバンズが使われるのか。アメリカではトーストしたやつしかないから珍しいな。
  2. 日本の食べ物って、他の国のものより丁寧に作られてる感じがする。
  3. クロケット(コロッケ)ってフランス料理由来の名前だよな?日本っぽいアレンジが面白い。
  4. 日本のマクドナルドでは、キャベツが添えられるのか。レタスじゃないのは興味深いな。
  5. アメリカのマクドナルドって「健康志向」とか「トレンド」ばっかり気にしてるけど、もっと日本みたいにユニークなメニュー出してほしい。

その他ユニークなコメント

  1. グラコロにチーズバーガーのパティ入れてみたらどうなるんだろうな。
  2. マックからスポンサー受けたらいいんじゃない?特に日本のマクドナルドとか。
  3. 「グラコログラコログラコロ」って、なんか言いたくなる名前だな。
  4. これ、アイスクリームスープよりはマシかもな。でも見た目は…微妙だな。
  5. アメリカでも「ペプシ味のCheetos」ってのがあるらしいけど、それと比べたらこれの方がまともそうだ。
  6. このバーガー、女の子とか子供にはウケるかもしれないけど、男はあんまり好きじゃなさそうだな。
  7. 肉が入ってないのにバーガーって呼ぶのは無理があるだろ。
  8. なんでこんな微妙な見た目なんだよ!日本ならもっと美味しそうに見えるもん作れそうだけどな。

まとめ

んー賛否両論でした。肉が入っていないバーガーって、バーガーなのか?という、バーガーの国のプライドを感じましたね。

あとは日本でも定番の、「全部小麦粉じゃねえか!」という趣旨の突っ込みも見られましたね。


おまけ

マクドナルドご当地メニュー

おまけ動画で取り上げるのは、世界中のマクドナルドのご当地メニュー。

文化や宗教の色合いがメニューによく反映されてますね!

ひとこと

キャラクター 炭水化物重ねウマいからしゃあないよね

コメント

  1. 匿名 より:

    むしろ賛否両論で安心した

タイトルとURLをコピーしました