海外の反応「日本のは軽くてヘルシー」@ポテトサラダに関する海外の反応まとめ

ポテトサラダのイラスト 日本の食べ物に対する反応

日本のポテトサラダの海外の反応についてまとめました。

今回はおまけにボリュームがあるので、ぜひ楽しんでみてください☺

海外の反応

①日本のポテトサラダの特徴について触れているコメント

  • キュウリと人参の追加が面白い!このレシピ試してみたい。
  • ハムとコーンが入ってるのが日本っぽくてユニークだね。
  • 沖縄で食べたポテトサラダを思い出すなぁ。クリーミーで絶妙だった。
  • 日本のマヨネーズのおかげでサラダがめちゃくちゃクリーミーで美味しい!
  • 見た目が本当に美しいですね。色鮮やかで、ランチにぴったりだと思います。
  • 作るのに1時間かかったけど、マジで美味しかったから満足!
  • ヴィーガンマヨ使って作ってみたけど、それでもめっちゃ美味しかった!
  • コンビニのポテトサラダも美味しいですが、このレシピはそれを超えています。
  • 日本のポテトサラダが大好きです。日本食はいつも勝ちですね!今日はこのサラダを作ります。ありがとうございます!
  • このサラダ、終わりがないくらい美味しいです!一度食べ始めたら止まらない!

②自国に触れるコメント

  • アメリカのポテトサラダはもっと重いけど、日本のは軽くてヘルシーな感じがいいね。
  • アメリカのポテトサラダより繊細で上品な仕上がりだね。
  • うちの地元ではピクルスを入れるけど、日本のは新鮮で面白い!
  • 初めて日本でこれ食べたとき、フランス版と全然違うと思ったけど、どっちも美味しいね!
  • 私のポテトサラダの作り方はほぼ同じですが、ピクルスを使っています。私たちはこれを『冬のサラダ』と呼び、夏にはあまり作りません。

まとめ

マヨネーズのおかげでポテトがクリーミーで、キュウリや人参、ハムやコーンを使ってる。

というのが特徴的と捉えられてましたね☺

え、ポテトサラダってこれらが必須じゃないの?と思ったあなた。おまけをみて。

おまけ

世界のポテトサラダ

ポテトサラダというものの概念がね、そもそもちがうっぽいですよ。

ショート動画を集めましたので、気軽に見れると思います☺

【北米:アメリカ】

【ヨーロッパ:ドイツ】

【東アジア:中国】

【西アジア:トルコ】

【オセアニア:オーストラリア】

【南米:ベネズエラ】

【アフリカ:モロッコ】

ひとこと

キャラクター なんかさ、納得するよね。ああ、この国が作ったんか、って。

おすすめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました