海外の反応「ピザまん、アメリカで流行りそう」@中華まんに関する海外の反応まとめ

中華まんのイラスト 日本の食べ物に対する反応

今日は中華まんの日☺ というわけで、コンビニの中華まんについてまとめました。

手軽にほっかほかの肉まんが食べられるって、ほんとコンビニは便利ですよね。

海外ではどんな印象でしょうか?みていきまっしょー!

海外の反応

①日本の中華まんについて

  • 「明太子やゴマ餡の肉まんが美味しそう!」
  • 「プレミアム肉まん、すごく気になる!」
  • 「日本のコンビニ食品、ほんとすごいよね。」
  • 「セブンのホテル近くでピザまん買ったよ。朝ごはんにピッタリだった!」
  • 「ピザまん、アメリカで流行りそう。チーズケーキやブルーベリー入りがあったらどうかな?」
  • 「文化的に豚肉を使わない地域もあるけど、肉まんって文化の違いも感じさせる食べ物だね。」
  • 「ピザまん、朝ごはんにピッタリだと思う。セブンでよく買ったよ。」
  • 「ゴマ餡まんが特に美味しそうで、甘い餡が肉まんに合うなんてさすが日本だね!」
  • 「ピザまんとカレーまん、洋風な味が日本の肉まん文化に加わってるのが面白い。」

②自国の中華まんについて

  • 「フィリピンでは『ショーパオ』って呼ぶんだよ!アサド味が特に好き!」
  • 「アメリカでは『マンプア』って似たようなものがあるけど、日本の方が全然レベル高いよね。」
  • 「肉まんってピザポケットみたいだね。アメリカにもこんなのがあったらいいのに。」
  • 「アメリカでは蒸しパンはハワイにしかないけど、一度7-11で紫色のサツマイモ入りを食べたことがある。すごく美味しかった!」
  • 「カナダのハリファックス市場にも蒸しパンが売ってるけど、中身はたぶん赤豆餡だと思う。」
  • 「タイのセブンにも肉まんあるよ!塩漬け卵黄とか、バーベキューポークとか、いろんな種類があるんだ。」
  • 「タイではコンビニで買える肉まんのバリエーションが豊富。オリジナルのポーク、バーベキュー、カスタード、タロイモ、野菜入りなんかがあるよ。」
  • 「インドでは豚肉を食べることがあまりないけど、日本で食べた豚肉入り肉まんが恋しい。毎日1個は食べてたよ!」

まとめ

中国の影響を受けている国が、それぞれに進化を遂げている感じがしますね。

海外に行ったらいろんな肉まん、食べてみたいですね!

おまけ

世界の中華まん

コメントにもあったアジアの中華まんを取り上げました☺

【タイの中華まん】※塩漬け卵黄?カスタード?

【フィリピンのショーパオ(アサド味)】※肉を細かく刻んで濃く甘く煮つけたもの

ひとこと

キャラクター 変わり種も、本格派もどっちも食べたい!!

おすすめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました